未分類 上達にも関係する!?間違いないブラシの選び方! ジムで歯ブラシを見た事はありませんか? 歯ブラシでホールドを磨く屈強なクライマー達笑笑 この磨く作業には登る上でとても大きな作業なんです。 ジムに備え付けてある事が殆どですが、探したりする手間を考えると1本は持っ... 2021.02.23 未分類
ボルダリング 限界グレードを上げたい!グレード毎の重点項目! みなさん強くなりたいですか? なりたいですよね?更にいえば楽に強くなりたいですよね? この記事では各グレードで、「どの技術、筋肉が必要か」を紹介しています。 ポイントを押さえれば上達のスピードが上がるので... 2021.02.19 ボルダリング
無駄知識 通ぶりたい!ホールドの無駄知識! 博識なクライマーってかっこいいですよね。 ホールドの知識が増えればカッコよくなれるし、強くなるって勘違いして集めた無駄知識です。 通ぶりたいクライマーはお付き合いください。 ジムでよく見かけるホールドを個人的センスでピックアップしてい... 2021.02.17 無駄知識
ランジ 壁の中でジャンプ!ダイナミックムーブの代名詞!ランジのやり方! サイファーについてはこちらを参照(未作成) ダブルダイノについてはこちらを参照(未作成) ジムでジャンプしながら、ホールドを取っている人がいますよね ボルダリンを初めて数ヶ月は、このムーブをしている人を「かっこいい!!!... 2021.02.16 ランジ
初心者 人狼J 初心者必見!狩人の動き 狩人とは 静かに人々を守る、凄腕の狩人。 毎夜、一人を人狼の襲撃から守ることができるが、自分を守ることはできない。 狩人の仕事 人狼ジャッジメントでキーマンとなるのは占い師と、霊能者です。 そのキーマンを守るのが狩人で... 2018.09.30 初心者
初心者 人狼J 初心者必見!市民の動き 市民は何をするの? 人狼ジャッジメントでキーマンとなるのは占い師と、霊能者です。 そのキーマンを守るのが狩人です。 では、市民の仕事は? 答えは狩人を守る事です。 でも市民にはそんな能力はありません。 しかし... 2018.09.24 初心者
初心者 人狼J 初心者必見!初日の流れ 人狼ジャッジメントでは、おおよその初日の流れが決まっている。 それに反した行動を取ると、狼と見られて吊られたり、混乱を招いてしまいます。 なので、初日の流れを把握して、それに上手く乗れるようになりましょう。 おおよその... 2018.09.24 初心者未分類
ボルダリング 持ち物は?服装は?ボルダリングジムに行ってみよう! とうとうジムの扉をくぐる日が来ましたね! 行くことは決定したけど、何を持っていくべきか分からないですよね ルールなどの注意事項を交えて、不安を少しずつ解消していきましょう! 絶対に必要な持ち物 運動着靴下お... 2018.08.13 ボルダリング
未分類 お手軽!最強ムーブ!初心者でも簡単!キョン ジムであらぬ方向にヒザを折り曲げて登っている人を見た事がありますか? なんであんな無駄な事をするんだ?という疑問を持った事を覚えています。 実際にやってみると驚くべきムーブでした。 もはやズル(笑) 今回はキョンにつ... 2018.08.08 未分類
未分類 クライミング用語が知りたい人向け!50音順解説! セッション中に専門用語を出されて「???」となったことはありませんか? ここではそうならないように、クライミング用語を軽く解説していきます。 重要な用語は赤字、ホールドの形状や持ち方、ムーブは青字にしてあります。 なお、青字は別ページ... 2018.08.06 未分類