ジムであらぬ方向にヒザを折り曲げて登っている人を見た事があり
なんであんな無駄な事をするんだ?
実際にやってみると驚くべきムーブでした。
もはやズル(笑)
今回はキョンについて書いていきます。
・キョンとは
別名ドロップニー、池田ステップ
膝を身体の内側に捻って壁に入るムーブです。
筋力の少ない女性や、身長の足りない人、
ただ後述しますが、多用厳禁です。
もっとも怪我の多いムーブです。
・やり方
出したい手側の足を上げます。
腰を壁に近づけながら、膝を内側に折り込みます。
たったこれだけです。
簡単でしょ(笑)
・これのなにがいいの?
・遠くのホールドをスタティック(ランジなどせず)
・腕の力をあまり使わない
・遠くのホールドをスタティックに取りにいける
壁と肩が密着するので、遠くのホールドが取りやすいです。
・腕の力をあまり使わない
足でバランスを取っているので、
このように力で壁に入る事のできない女性には必須のムーブ
・コツは?
膝を内側に入れるのと同時につま先も回転します。
べたっと足を置いている場合、
そのため回転しているときは親指の辺りで点で乗るイメージの方が
回転が終わり固定させるときに面に変えましょう。
・なにが危険なの?
ヒザの強度は自重を支えたり、
キョンは場合によっては体重以上の力を継続的に掛け、
キョンの体勢のままランジすると目も当てられません。
キョンは強固に決まるので不意に落ちた際、解除が難しいです。
意識していてもなかなか難しいです。
膝十字靭帯損傷、
キョン状態で核心を迎える課題は、
その為、自分は殆どやっていないです。
意識的に使用頻度を下げた方が良さそうです。
・まとめ
力を使わずスタティックに壁に入れる非常に優秀なムーブです。
またムーブ自体もシンプルで習得しやすいのも特徴です。
しかし膝のダメージは大きいので多様は控えましょう。
大きい部位程完治には時間がかかります。
また、身体の硬い人は正しい体勢になれず、
簡単だけど代償は大きい、
コメント